植物を育てる上で役立つホームページ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Pacific Bulb Society

球根植物の総合的なホームページです。ホームページはこちら

Generaでは世界中の球根植物の種類が写真つきで紹介されています。図鑑のように種類の特徴を知ることができます。

Placesでは原産地の様子の写真をみることが出来ます。

Red List of South African Plants

南アフリカの植物の野生での絶滅危惧状況を調べることができます。 ホームページは こちら

また南アフリカのどの場所の生息しているのか地図で知ることができます。

JSTOR Global Plants

世界中の植物の標本や特徴などの情報が得られます。 ホームページは こちら

Localityの情報があるので、あまり知られてない植物でも、自生地の場所を調べることができます。

Meteoblue

シミュレーションにより世界中の任意の点の気候を調べることができます。 ホームページは こちら

地図で任意の点の座標を選ぶと、その地点での計算上の気候が表示されます。あくまでシミュレーションですが、そこそこ当てはまりが良いように思います。

また、ここから付近の地点の実際の観測値を調べることもできます(結構地点が離れてるときもあるので注意)

自生地の気候を調べることで、どんな風に育てればよいかヒントになります。

Plantmaps.com

世界中の耐寒性ゾーンマップを調べることができます。ホームページはこちら

原産地の場所さえ分かれば、その植物の耐寒性を予想することができます。

International Orchid Register

蘭は植物として唯一戸籍を持っており、サンダースリストと呼ばれる交配種の登録制度があります。ホームページはこちら

Genusに属名、Grexに交配名を入力すると交配親を検索できます。

植物学名辞典

学名の意味を調べる際に便利です。ホームページはこちら

学名は形態の特徴を表していることが多く、名前から植物の姿や生息地などを想像することができます。

例えば、Lapeirousia FalcataのFalcataを調べると、「かま形の」という意味があり、鎌状の葉を表していることがわかります。