ラケナリア

ラケナリア ヴィリディフローラ開花

宝石のような花が今年も満開になりました。独特の翡翠色の花を咲...
グラジオラス

グラジオラス プリオリー開花

冬咲きのグラジオラスです。直径は5cm程でステファニアエの半...
オキザリス

オキザリス ポンポン開花

可愛らしい名前の八重咲きのオキザリスです。薔薇みたいですね。...
ポリキセナ

ポリキセナ パウシフォリア開花

今はラケナリア属のポリキセナです。甘い香りがします。花は去年...
フィロデンドロン

フィロデンドロン インペリアル イエローフレーム

新芽が赤色と黄色になるフィロデンドロンです。海外ではこの見た...
スイセン

スイセン 実生発芽

4月に採取したペツニオイデスとクルシーの交配した種が発芽しま...
クロッカス

サフラン 開花

サフランって分球しまくるから、去年間引いたはずなのに、それで...
シイタケ

しいたけ 収穫

2個ほど、小さなシイタケが大きくなってきました。後から気づい...
グラジオラス

グラジオラス ステファニアエ開花

秋咲きのグラジオラスで、白い筋が入るのが特徴的です。グラジオ...
スイセン

スイセン ヴィリディフロラス開花

秋咲きの緑色のスイセンです。強い匂い(臭い?笑)があります。...