スイセン ペツニオイデス

スポンサーリンク

今年は全部うまく開花させることが出来ました。過去最高の出来かも!

コツを掴んだ気がします。包を破るだけじゃなく、下の写真のような蕾の状態の時に、副花冠と顎を軽く剥がしてあげるとうまく咲くかも。二度手間で面倒だけど笑

あと花が開いてきたら雨や寒風を避けるのも大切かも。

花の直径は38mmでした。

Narcissus cantabricus var. petunioides

ペツニオイデス交配。去年いい感じの花が咲いたポットは細菌性の病気にかかって全滅しました…スイセンって突然全滅するから怖いです。

小さくて開きが微妙な花しか残ってない…スイセンの交配難しい。