先日何気なくXを見ていると、ふとヤコウタケの栽培キットが目に入りました。
これです↓
リンク
これまで3回ヤコウタケを栽培したことがありますが、驚いたのはヤコウタケの発生量です。
これまでは岩手きのこさんのヤコウタケ栽培キットで育ててきましたが発生量は数本程度でした。
しかし、森のきのこ倶楽部さんの栽培キットの写真を見ると、しめじ並みにヤコウタケの発生量があるではありませんか…!ここまで多いと本が読めるくらい明るいのでは…?
しかも送料込みで3000円と岩出さんよりも安いし!
ということで、ふつふつとヤコウタケの熱が再燃し、購入してみました。
ヤコウタケ栽培キット到着
楽天で注文すると、翌日には到着しました。早すぎる。
中身はこんな感じです。ケース、土、ピンセット、袋、説明書が入っています。

あとはYoutubeの説明の通りセットします。容器に土を入れるときに土がこぼれるので、下に何か紙を敷いて作業した方が良いです。
土は余分に多めに入っているようで、急遽別の透明ケースを用意して3つくらいできました。正直、岩出さんの5倍以上は土が入っていると思います。

あとは3日に一回くらい霧吹きで水やりして、20℃前後で暗所で管理するだけ。
ちゃんと発生するのか楽しみです。
リンク