シクラメン

原種シクラメンの発芽

秋に播種した原種シクラメンがよくやく出揃いました。子葉の時点...
ラペイロージア

ラペイロージア ピラミダリス開花

萼がピラミッドのように階段状になるラペイロージアです。Lap...
テコフィレア

テコフィレアの海

一足早くに満開を迎えた鉢です。シアノクロッカスとライヒトリニ...
ビカクシダ

ひと夏超えたビカクシダ

貯水葉が大きくなって水苔部分が見えなくなりました。とげとげし...
ムスカリ

ムスカリ実生の発芽

秋に播いた種が発芽してます。よくわからないですが、赤っぽい芽...
スイセン

スイセン ジュリアジェーンもどき

うーん、去年よりさらに花が小さく、全開しませんでした。直径2...
セントポーリア

セントポーリア

最近寒いですね。寒いと外に出るのが億劫になります。寒波で植物...
スイセン

スイセン実生の葉

どうやら、南向きに葉が伸びるようです。180°回しても、また...
ワスレナグサ

斑入り忘れな草の成長

種からは緑一色のものと、斑入りのものが現れました。中には全部...
ヒメヒオウギ

ヒメヒオウギ ブルー開花

藤色のヒメヒオウギです。フリージアだか、ラペイロージアだか色...