イワカラクサ

イワカラクサ 開花

以前に高山植物園に行ったときに小さな花を地面一面に咲かせてる...
アジュガ

アジュガの季節

アジュガは日陰でよく育つ植物で、シェードガーデンによく使われ...
サクラソウ

サクラソウ 明烏 開花

花びらに深く切り込みが入り、雪の結晶みたいな形をしています。...
ヤコウタケ

ヤコウタケ始めました

ヤコウタケは小笠原諸島などで見られる光るキノコです。岩出菌学...
コデマリ

コデマリ

ユキヤナギの仲間です。ユキヤナギより少し遅めの時期に咲きます...
クレマチス

クレマチス モンタナ ピンクパーフェクション開花

クレマチスの中でもモンタナは葉が見えないほどたくさん花をつけ...
モラエア

植え替え作業中…

球根たちの葉が枯れてきたので地獄の(?)植え替え作業が始まり...
バラ

モッコウバラ開花

この時期になると壁一面が黄色に染まります。このバラはトゲがな...
スパラキシス

スパラキシス開花

南アフリカの球根植物です。中心の模様がないタイプとあるタイプ...
テリミトラ

テリミトラ 開花 その2

こちらはヌダ×affマクロフィラ。結構大型のテリミトラです。...