原種スイセンですが、ほとんどの種で去年なぜか分球モードに入り、今年は花が少なめです。
交雑していると思われるジュリアジェーンだけは相変わらずの花数の多さです。


ペツニオイデス。今年は花数少なめな上、雄しべが癒着してしまい、あまり綺麗に開かなかった。


アトラスゴールド。黄色が濃い花です。なんか一個地面の中で咲いてる…汗


別で入手したジュリアジェーン系

クルシー。2枚目の鉢のクルシーは種をつけてから咲かなくなってしまいましたが、3年ぶりに開花しました。


リファヌス。今年は花小さめ。

原種スイセンですが、ほとんどの種で去年なぜか分球モードに入り、今年は花が少なめです。
交雑していると思われるジュリアジェーンだけは相変わらずの花数の多さです。
ペツニオイデス。今年は花数少なめな上、雄しべが癒着してしまい、あまり綺麗に開かなかった。
アトラスゴールド。黄色が濃い花です。なんか一個地面の中で咲いてる…汗
別で入手したジュリアジェーン系
クルシー。2枚目の鉢のクルシーは種をつけてから咲かなくなってしまいましたが、3年ぶりに開花しました。
リファヌス。今年は花小さめ。