植物園の植物たち

ゲイソリザ

ゲイソリザ スプレンディディッシマ(Geissorhiza splendidissima)

噛みそうな名前のゲイソリザです。種から二年で開花。ゲイソリザ...
モラエア

モラエア ヴィローサ(Moraea villosa)

えええ!?咲いてびっくり。ギガンドラとして入手したのにヴィロ...
モラエア

モラエア フラッキダ(Moraea flaccida)

元は ホメリア ブレイニアナ(Homeria breynia...
モラエア

モラエア アリスタータ(Moraea aristata)

宝石のような模様をもつ花です。その模様で甲虫類を引き寄せて受...
ヒナソウ

ヒナソウ(Houstonia caerulea)

いつも夏の間に消えてしまうのですが、山野草の土に植えて日陰で...
オンシジューム

オンシジューム トゥインクル(Oncidium ‘Twinkle’)

バニラの良い香りのする小型のオンシジュームです。去年に植え替...
グラジオラス

グラジオラス ウイシアエ(Gladiolus uysiae)

ようやく咲きました。寒波に当ててしまって、グラジオラスは半枯...
ゲイソリザ

ゲイソリザ ツルバキエンシス(Geissorhiza tulbaghensis)

ゲイソリザのなかでも大輪の花を咲かせます。直径は4cmちょい...
ロムレア

ロムレア レクイエニー(Romulea requienii)

クロッカスのような美花です。今年はちょっと茎が長くなりすぎて...
スイセン

スイセン シクラミネウス(Narcissus cyclamineus)開花

湿らせながら夏越ししたらうまく越せました。なかなか分球しない...