テコフィレア

テコフィレア4種

テコフィレアも開花しました。ビオラセアは再入手しました。なん...
ヘスペランサ

ヘスペランサ スピカータ?

スピカータとしてシルバーヒルからやって来ましたが、シナモンの...
スイセン

スイセン シクラミネウス

分球してだいぶ増えました。元々持っていたタイプも分球して増え...
ゴルテリア

ゴルテリア ディフューサ

12月頃からポツポツと咲いていたのですが、暖かくなってたくさ...
ネメシア

ネメシア バルバータ 紫色

こちらは去年採種した種からの個体。ちょっと紫色が濃くなったよ...
ロムレア

モナデルファ、ラミフローラ

モナデルファ。チューリップのような花を咲かせます。Romul...
ラペイロージア

ラペイロージア ピラミダリス レガリス

ピラミダリスの亜種で、紫色の花を咲かせます。色合いはジャクイ...
グラジオラス

グラジオラス ヒルストゥス、オーキッドフロラス、ウイシアエ

ヒルストゥス。うちのはなんか筒状に咲いてネジバナをデカくした...
テコフィレア

テコフィレア ヴィオリフローラ

青色が美しい小花を咲かせます。日本で見たことないけど、他にも...
オキザリス

オキザリス オブツーサ

満開。葉が見えなくなるくらいに咲きます。寒さにも強く、氷点下...