イキシア

イキシア シラリス

実生4年目で開花しました。一回寒さで枯れかけたので時間がかか...
テリミトラ

テリミトラ

テリミトラは花色もいろいろなバリエーションがありますが、香り...
アネモネ

コロナリアダブル

原種の完全八重のアネモネ。鉢に球根をたくさん植えましたが、球...
フリージア

フリージア ベルコーサ

原種のフリージアで、園芸種とは異なり、平開して咲きます。ワン...
ゲイソリザ

ゲイソリザ いろいろ

ゲイソリザってカラフルで、独特な模様もあり、個性的なものが多...
ゲイソリザ

スプレンディディッシマ、ツルバキエンシス

スプレンディディッシマは球根数を減らして植えたので、今年はた...
グラジオラス

アウレウス×エクイタンス

葉姿はエクイタンス、花色はアウレウスの血を引き継いでいる感じ...
モラエア

ピーコックモラエア

今年も開花しました。ピーコックモラエアはなぜか分球ばかりして...
ムスカリ

ムスカリ アルメニアカム ピンクフォーム

分球で増えてきました。この花の配色は三色団子ですね笑 桜の咲...
シクラメン

コウム 傘咲き

販売会で普通のコウムの中に紛れて、変わった咲き方をしているも...