アグラオネマ

アンダマンの斑入り

なぜかは知らないけど、少し斑が入りました。ただ次の葉にはほと...
アジサイ

アジサイ 紅

とても好きな山紫陽花で、どんどんと色が濃く変化していきます。
セントポーリア

オリジナル交配のセントポーリア

交配した中で一番好きかも。大輪で、不規則に青い模様が入ります...
ハマベンケイソウ

オイスターリーフ

葉が牡蠣の味がするというオイスターリーフ…食べてみたけど、生...
アジサイ

アジサイ 星の雫

よく分からないですが、一株からピンクと青色が咲分けてます。よ...
デンドロビウム

デンドロビューム ピエラルディー ‘ハダノピンク’

一輪だけだけど、たぶん8年ぶりくらいに開花しました。下垂して...
ホリドータ

ホリドータ シネンシス

今年も開花しました。Pholidota chinensis開...
シクラメン

コウム 蒴果ストライプ

結実させたら、ちゃんとストライプになりました。
デンドロビウム

デンドロビウム ウェンツェン

今年は6本咲きました。年々豪華になっている気がします。花持ち...
ブローディア

ブローディア テレストリス

こちらも北米原産の球根植物です。寒さにも強いようで、屋外で冬...