ディケロステンマ

ピンクダイヤモンド

ディケロステンマは北アメリカ出身の花で、ひょろーっと長く伸び...
ベロニカ

ベロニカ クレーターレイクブルー

今年は株分けをしたのでたくさん開花しています。花持ちはそこま...
クジャクサボテン

クジャクサボテン

2〜3年ぶりの開花です。花の寿命は短く3日ほどです。クジャク...
イキシア

イキシア ヴィリディフローラ ミノール

ヴィリディフローラの変種で、目の色が薄いらしいです。花弁の色...
デンドロビウム

ミスユー サファイアNo.1

なんだかんだ毎年咲いてくれる青紫色のデンドロビウムです。毎年...
セントポーリア

セントポーリア ファーストラブ

手乗りサイズのマイクロミニチュアセントポーリアで、株の直径5...
イキシア

イキシア交配3年目

実生3年目はほとんどの球根が開花しました。良い花が多く、選抜...
アンチューサ

アンチューサ ケスピトーサ

無事に夏越して今年も咲きました。案外暑さも大丈夫みたいです。...
ヒアシンソイデス

イングリッシュブルーベル

地植えしたイングリッシュブルーベルが咲きました。あまり日が当...
シクラメン

ヘデリフォリウム プラチナリーフ

冬〜春にかけて、葉がクリーム色に変化する品種です。ようやくき...