イキシア

ixia viridiflora var minor

去年冬越しに失敗して、超小さな球根になってしまったけど、咲き...
イキシア

イキシア交配

オリジナルで交配したイキシアが開花しました。全ての球根が咲い...
ヒアシンソイデス

Hyacinthoides non-scripta

今年も開花しました。日陰で湿っぽいところだとうまく生育するよ...
イキシア

Ixia polystachya

イキシアが咲くと南ア球根の開花も終わりです。ポリスタキアは花...
ラペイロージア

Lapeirousia corymbosa

今年は水切れに注意して水やりしたので、葉を緑の状態で咲かせる...
アンチューサ

Anchusa caespitosa

濃い青色が美しい高山植物。葉は地面を這うように広がる。クレタ...
ペトレア

Petrea volubilis

冬前に水切れを起こさせてしまい、葉が全て落ちましたが、無事開...
モラエア

Moraea herrei

種から3年目で開花しました。花を見る限りヘレイで間違いなさそ...
ポピー

ハナビシソウ

こぼれだねで毎年咲きます。よく見ると花色に個性がありますね。...
グラジオラス

Gladiolus ‘southern cross’

花びらに入る線が特徴的です。これがサザンクロスの名前の由来な...