ポポー

ポポー 発芽

去年食べたポポーの種を秋に蒔いたら春すぎに発芽しました。発芽...
園芸雑記

斑入り マドカズラ 偽物と本物の見分け方

Monstera adansonii ‘white vari...
パイナップル

台湾パイナップル(台農17号)

台湾パインは初めて食べましたが、甘くてとても美味しかったです...
ゲンチアナ

ゲンチアナ ファーレリー(Gentiana farreri)

空のような色の花を咲かせるゲンチアナです。Gentiana ...
ヤブラン

ヤブラン ピュアブロンド(Liriope muscari ‘Pure Blonde’)

このヤブランは少し変わった性質を持っていて、春に出る新芽は真...
シンゴニウム

シンゴニウム フレンチマーブル(Syngonium podophyllum ‘French Marble’)

すごく綺麗な斑が入るシンゴニウムです。斑はあまり安定しておら...
ヤコウタケ

ついにヤコウタケのキノコが発生

2ヶ月ほど経過しても全然キノコが発生しなかったので、もうダメ...
園芸雑記

モンステラ デリシオーサとボルシギアナの違い

モンステラにはデリシオーサ(Monstera delicio...
シクラメン

シクラメン ヘデリフォリウム クラッシフォリウム(Cyclamen hederifolium subsp. crassifolium)の狂い咲き

ヘデリフォリウムの中でも亜種とされているクラッシフォリウム。...
園芸雑記

シルバーヒル(Silverhill SEEDS)から種を輸入してみた

南アフリカ植物にハマると、いつかは目にすることになるであろう...